chuo@8008amen.com


2012年
2013年
2014年
2015年
1月 4日 11日 18日 25日
2月 1日 8日 15日 22日
3月 1日 8日 15日 22日 29日
4月 5日 12日 19日 26日
5月 3日 10日 17日 24日 31日
6月 7日 14日 21日 28日
7月 5日 12日 19日 26日
8月 2日 9日 16日 23日 30日
9月 6日 13日 20日 27日
10月 4日 11日 18日 25日
11月 1日 8日 15日 22日 29日
12月 6日 13日 20日 27日

錦織 寛 牧師の礼拝説教の録画映像は、
CGNTVにおいて視聴できます。
こちらからどうぞ

人生の旅支度  使徒行伝21章7〜16節

錦織 博義 師

あなたがたは、主イエス・キリストを着なさい。 (ローマ13:14)

 エペソにおける盛んな伝道のあと、パウロはエルサレム行きを決意し、ピリピから船でトロアスに渡り、そこから南下し、ミレトから地中海を渡ってツロに行き、遂にカイザリヤについて長い船旅を終えた。ここから陸路二日の旅路を終えると、目的地であるエルサレムに着くことが出来る。この時の記事が「わたしたちは旅装(旅支度/旅の準備)をととのえてエルサレムへのぼった」である。

パウロの旅支度

 ここで「旅装をととのえる」とあるのは「荷造りをする」とか「馬の手配をする」という意味である。パウロの多くの旅の中で、このカイザリヤ出発の時だけわざわざ「旅装をととのえて」とあるのは、この短い旅がただ単に馬の準備をしたり、荷造りをしたりと言った外部的なことだけではなく、もっと内面的・本質的な「旅支度」が必要であったことを示しているのではなかろうか。
 それは「わたしは、主イエスのためなら、エルサレムで縛られるだけでなく、死ぬことも覚悟しているのだ」(13)という心の決意であった。新しい旅にいで立つ今、パウロは、キリストその福音のためであるならば、その命を捨てるようなことがあろうとも、一切意に介さないという心の「旅装」「旅支度」「旅の準備」をととのえたのではなかろうか!

キリストを着る

 わたしたちも、様々な人生の旅に出る。財布を用意し、下着を備え、時には杖も必要であるかも知れない。しかしイエスさまは弟子たちに、これらの一切を持たなくてもいいと言われる。カイザリヤからエルサレムへの緊迫した事態の中で、パウロの「旅支度」は「キリストを着る」ことであった。このキリストのために生きまた死ぬ、新しい決意こそが全てであった。

 旅は楽しい。しかし時には不安もある。人生の旅も同様である。明日のことも知れない憂いに心重くなる時もある。しかし、キリストと共にする旅は常に平安である。このキリストに常に見守られ、愛され、支えられていく者にとっては、「すべてのことにおいて勝ち得て余りがある」日々を送ることができる。

 私たちは、やがて新しい年度を迎えようとしている。この朝、もう一度「古き人を脱ぎ捨て」「キリストを着ようではないか」(ローマ13:14)。


    
愛読の友
毎日の心の糧に
聖書の一節から
ショートメッセージ


生活の処方箋
日々を楽しく過ごす
ためのヒントが
ここに