chuo@8008amen.com


2012年
2013年
2014年
2015年
2016年
2017年
1月 1日 8日 15日 22日 29日
2月 5日 12日 19日 26日
3月 5日 12日 19日 26日
4月 2日 9日 16日 23日 30日
5月 7日 14日 21日 28日
6月 4日 11日 18日 25日
7月 2日 9日 16日 23日 30日
8月 6日 13日 20日 27日
9月 3日 10日 17日 24日
10月 1日 8日 15日 22日 29日
11月 5日 12日 19日 26日
12月 3日 10日 17日 24日

十字架の恵み
ピリピ2章5〜11節

錦織 博義 師

十字架の言は、滅び行く者には愚かであるが、救にあずかるわたしたちには、神の力である。(Tコリント1:18)

 「十字架の恵み」は神のみ霊が、心の中に深くその真理を明らかにして下さらなければ分からない。聖書の中から、十字架にはどういう意味があったかを、学びたいと思う。

あがないの死としての十字架
 「あがない」とは、「代価を払って買う」ことである。どうして神はそんなことをされたのかと思う。使徒パウロは「神は愛であられるから」という。理屈ではない。私たちを愛してくださった神が、私たちを救うために罪の代価として、そのひとり子イエス・キリストを手放して下さったのである(ヨハネ3:16、ローマ5:6〜8) 。

神の要求に対する代価の提供
 パウロはこの十字架は私たち人類に向かってだけの御業ではなく、神のみ心を満足させたという。「キリストは、すべて信じる者に義を得させるために、律法の終りとなられたのである」(ローマ10:4)。「律法」とは、神から私たちへの要求である。私たちが神の要求をすべて守ることができたら、私たちは救われる。ところが、私たちには、その律法を守る力がない。
 しかし、あのイエスさまは十字架上において、神の要求をすべて満たして下さった。そして、神の要求は肉によらず、み霊によって歩む者の内に全うされるのである。

人に対しての身代り
 私たちは神の「呪い」の下にあり、その頭上に神の審判が降されようとしていた。ところが「キリストは私たちのために「呪い」となって、私たちを律法の呪いからあがない出して下さった」と言うのである。私たちの頭上を覆うようにして、キリストがあの十字架を負って下さったのである。私たちは彼にあって義とされ、永遠の命を与えられて神を賛美しながら歩むのである。

十字架の結果としての和解
 私たちは、そもそも神に対して敵対関係にあった。しかし、イエス・キリストが仲立ちになって死んで下さったことによって、聖なる神と罪人である私たちが和解することができ、一つになることができた。わたしたちの主イエス・キリストにより、神に対して平和を得ている。
 彼は天地万物を、ご自分と和解させて下さった。まことであり、善であり、美であるお方ご自身であられるお方が、中心になられるとき、世界は何とハーモナイズされた美の中に自らの姿を現して来ることだろう。
 私たちもこの驚くべき十字架の恵みに与っている。どうか、この十字架の力を信頼して十字架を見上げて歩んでいく者、十字架を伝えていく者でありたいと思う。


    
愛読の友
毎日の心の糧に
聖書の一節から
ショートメッセージ


生活の処方箋
日々を楽しく過ごす
ためのヒントが
ここに