chuo@8008amen.com


バックナンバー

旧約聖書
新約聖書
マタイによる福音書
マルコによる福音書
ルカによる福音書
ヨハネによる福音書
使徒行伝
(章) 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
  11 12 13 14 15 16
  17 18 19 20 21 22
  23 24 25 26 27 28
ローマ人への手紙
コリント人への第一の手紙
コリント人への第二の手紙
ガリラヤ人への手紙
エペソ人への手紙
ピリピ人への手紙
コロサイ人への手紙
テサロニケ人への第一の手紙
テサロニケ人への第二の手紙
テモテへの第一の手紙
テモテへの第二の手紙
テトスへの手紙
ピレモンへの手紙
ヘブル人への手紙
ヤコブの手紙
ペテロの第一の手紙
ペテロの第二の手紙
ヨハネの第一の手紙
ヨハネの第二の手紙
ヨハネの第三の手紙
ユダの手紙
ヨハネの黙示録
使徒行伝 26章1〜11節     2013年8月8日

今わたしは、神がわたしたちの先祖に約束なさった希望をいだいているために、裁判を受けているのであります。(6)  

 パウロはアグリッパ王に対して敬意を払いながらも、大胆に弁明を始めます。それは自分の身を守るための弁明というよりも証しであり、また同時に説教でした。自分がここに立っているのは、自分が先祖たちの時代からずっと受け継いでいる望みに関する問題のためだ。それは神がこの世に救い主を送り、その救い主なるお方が、十字架に死んで、よみがえられた、というそのことを宣べ伝え、このイエスこそが救い主だということを語ったがために、その信仰のゆえに裁かれているのだ。
 パウロは、自分が主イエスと出会う前、どのような者であり、どのような生活をしていたかを語ります。パリサイ派の最も厳格なグループの一員として、パウロは熱心な生活を送り、自分が今、ユダヤ人たちからされているように、主イエスを信じる人たちを迫害していたのです。ですからパウロは主イエスを信じることのできない人たちのこともよく理解できたことでしょう。

使徒行伝 26章12〜18節     2013年8月9日

それは、彼らの目を開き、彼らをやみから光へ、悪魔の支配から神のみもとへ帰らせ、また、彼らが罪のゆるしを得、わたしを信じる信仰によって、聖別された人々に加わるためである。(18)

 パウロは、ダマスコに行って、そこでも主イエスを信じる人たちを迫害しようと道を急いでいました。しかし、その時、天からの光が彼を照らし、天からの声をパウロは聞きます。「サウロ、サウロ、なぜわたしを迫害するのか」。そして、その声は言います。「わたしは、あなたが迫害しているイエスである」。パウロはその時、自分の信じてきたことが、まるっきり逆転させられる経験をしたのでした。
 そして、パウロに語られた主イエスは、戸惑う彼に、使命を与えられます。本当だったら、教会の迫害者であったパウロは、問答無用に滅ぼされても仕方がなかったでしょう。しかし神はユダヤ人と異邦人が、主を信じて、やみから光へ、悪魔の支配から神のみもとへ帰り、罪のゆるしをいただいて、きよめられた神の民に加わるようにと、このパウロをご自身の器として立てようとしておられたのです。

使徒行伝 26章19〜23節     2013年8月10日

すなわち、キリストが苦難を受けること、また、死人の中から最初によみがえって、この国民と異邦人とに、光を宣べ伝えるに至ることを、あかししたのです。(23) 

 復活の主イエスの声を聞いたパウロは、それまでの自分の考えも、価値観も、生き方も間違っていたことを認め、新しい生き方をスタートしました。ダマスコでも、エルサレムでも、また他の地でも、ユダヤ人たちにも、また異邦人たちにも、小さい者にも大きい者にも、悔い改めと主イエスに対する信仰を勧めたのでした。
 パウロは、主イエスと、主イエスに対する信仰による救いを語れば語るほど、厳しい迫害に遭いました。しかし、パウロはそのような中で、ますます大胆に福音を語っていきます。それは主イエスの受難も、その復活も、また福音がユダヤ人たちだけではなく異邦人たちにも手渡されていくことも、すっと昔から旧約聖書に約束されていたことだったからです。主イエスを信じたパウロは、ますます確信を強くして福音を宣べ伝え、光なるお方を手渡していきました。そして、神もそんなパウロを守り支えてくださったのです。

使徒行伝 26章24〜32節     2013年8月11日

パウロが言った、「説くことが少しであろうと、多くであろうと、わたしが神に祈るのは、ただあなただけでなく、きょう、わたしの言葉を聞いた人もみな、わたしのようになって下さることです。このような鎖は別ですが」。(29) 

 ここまでパウロの話を聞いていたフェストは、パウロの話を遮ろうとします。しかし、パウロは語り続け、アグリッパ王に「あなたは預言者を信じますか」と問いかけます。もし預言者を信じていたら、そこに約束されている救い主が、まさにナザレのイエスであることを認めざるを得なくなるでしょう。
 ここまで聞いてアグリッパ王も声を上げます。自分たちはパウロを裁こうとして席についているけれども、このままでは逆に、パウロによって、神の御言の前に引き出され、それを信じるかどうかという問いの前に自分の方が立たなければならなくなる。まさに裁こうとしている自分自身が、神の裁きの座の前に立たされてしまう。
 しかし、それは決して、アグリッパ王をひきずり下ろそうとするものではありませんでした。まさにアグリッパ王たちの前に恵みの招きが開かれていたのです。パウロはそこにいるみんなに神の救いの道を語っていたのでした。


礼拝メッセージ
毎週日曜日の
礼拝での
メッセージから


生活の処方箋
日々を楽しく過ごす
ためのヒントが
ここに