Ⅰコリント15:29~34

もし死者が全くよみがえらないとすれば、・・・なんのために、わたしたちはいつも危険を冒しているのか。(29~30)

 「死者のためのバプテスマ」ということが何を意味しているのかについては諸説あって定かではありません。信仰はもっていたが、何らかの事情でバプテスマを受けることができなかった人のために、その人の代わりにバプテスマを受けるという習慣がコリント教会にあったのだとも言われます。もちろん、それをパウロが積極的に肯定しているということではありません。ただ、そのような習慣があったとしたら、死者の復活がなかったら何の意味もないでしょう。
 またパウロは主イエスの死と復活の福音のために命をかけて伝道にあたっていました。もし復活がなかったら、そのような働きには何の意味もなくなってしまいます。もし復活がなかったとしたら、ただ今を楽しく自分の好きなように生きたらいいではないか・・・実際、コリント教会にはそのように言って、自分の欲望のままに生活し、罪を犯し続ける人たちがいたのです。しかし、私たちの労苦は決して無駄ではありません。主は確かによみがえられたのです。